top of page
糸島こどもとおとなのクリニック

○ 外来受付時間 ○
午前 : 8時45分 ~12時00分
午後 : 1時45分 ~ 5時30分
各診療時間等詳細は「外来担当表」をご覧下さい
発達障害に伴う運動機能障害や言語障害のこどものリハビリ(療育)は幼少期から早く始めることが大切です。
また、確定診断されてなくても、なんだか動作や発語がぎこちないこどもも、その特性に応じた療育を早く始めると、それだけ早く成長が促進されます。
クリニックに隣接する福祉棟かやふるで主として重症心身障害児(者)のための3事業を行っています。
1.児童発達支援事業
2. 放課後等デイサービス事業
3.短期入所事業

受診申し込みから
リハビリ開始までの流れ
1 / 受診日の予約
電話で受診日を予約します。
受付窓口:092-327-0073
※現在、診察日は申し込み後の3,4週あとです。
2 / 受診日
医師とリハビリスタッフの診察後、リハビリ内容を決めます。
持参するもの
-
保険証
-
母子手帳
-
現在困っている事などをまとめたメモ
-
通知表などの資料(学童の場合)
※取得している場合は療育手帳も持参してください。
3 / リハビリ開始
受診後、約3週から開始です。
bottom of page